• カテゴリ 新着トピックス の最新配信
  • RSS
  • RDF
  • ATOM

トピックス - 新着トピックスカテゴリのエントリ

 全労連近畿ブロックは、2月3日(火)に関西電力の高浜・大飯原発の再稼働に反対して、関西電力本社に向けた抗議のデモを行います。当日は、午後5時より中之島公園「女神像」前で集会を開いた後、御堂筋-関電本社前-西梅田公園のコースでデモ行進を行います。昨年5月、福井地裁は関西電力大飯原発3・4号機について、人の生命と生存を脅かす原発の運転は認められないとして、運転を差し止める判決を下しました。高浜原発も同じ問題点を持つにもかかわらず関西電力は3・4号機再稼働の申請を行い、しかも使用年数が40年を超える1・2号機については延長の使用を申請しようとしています。全労連近畿ブロックの「2.3関西電力本社抗議デモ」は、関西電力のこうした姿勢に厳しく抗議し、“関西電力の身勝手を許さない!”の声を広げる行動です。原発ゼロをめざすみなさん、積極的に参加しましょう。

>>詳しくはこちらをクリックして下さい。
 

  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (2297)

 原発ゼロの会・大阪も参加する「さよなら原発 関西アクション実行委員会」は、3月8日(日)、扇町公園をメイン会場に「さよなら原発 関西アクション~とめよう!高浜原発~」を開催します。これは3.11のメモリアル行動として、原発をなくそうと運動しているさまざまな団体・組織が、原発なくそうの一点で集まって行う行動です。当日、扇町公園では午前11時から食べ物の出店や物品販売、展示などのブース企画が行われ、舞台ではかわさきゆたかさん、うたごえ協議会など5組の人たちがライブパフォーマンスを披露します。一方、北区民センターでは10時20分から映画「チェルノブイリ28年目の子どもたち」の上映、北海道がんセンター・西尾名誉院長の講演「原発事故による放射線被ばく」が行われます。また、正午から公園では「交流のひろば」や「2分間アピール」があり、そして、1時過ぎからは中嶌哲演さんらゲスト4人のアピールなどを含む「本集会」が行われ、最後は西梅田・天六梅田の2コースでパレードをします。原発をなくそうと願う人、全員集合しましょう>

>>詳しくはこちらをクリックして下さい。
 

  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (2392)

 原発ゼロの会・大阪は11月28日、今回の国会解散・総選挙に当たってのアピール「“原発ゼロ・自然エネルギー推進”勢力の躍進で、原発ゼロに向けた新たな展望を切り開こう!」を発表しました。アピールでは今度の選挙を、「大飯原発3・4号機の運転差止め請求で〝人の生命・生存こそ最も大切なもの〟として原告勝訴の判決を下した福井地裁の判断を国政の場にも広げ、原発ゼロの国会をつくる大事な選挙」と位置づけ、「原発ゼロ・自然エネルギー推進を明確に掲げる議員、経済優先ではなく人の生命と生存を大切にする議員を大量に国会へ送り出し、原発ゼロに向けた新たな展望を切り開こう」と呼びかけています。アピールではまた、〝人の生命・生存こそ最も大切なもの〟は、憲法13条の幸福追求権、25条の生存権そのものであり、日本憲法の平和主義とも密接に結びついた理念だとして、「原発ゼロ・自然エネルギー推進、そして、憲法をまもれの声を大阪の隅々にまで届けよう」訴えています。

>>アピールの全文はこちらをクリックして下さい。
 

  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (1951)

 10月5日に開催の“発足3周年記念のつどい”には360人の方が参加。午後の部で記念講演の福島原発避難者訴訟団長の早川篤雄さんのお話や、金谷世話人代表のデンマークの自然エネルギーの視察の報告などに熱心に聞き入りました。“つどい”には、Twit No Nukes から代表の方が来られ連帯の挨拶と、会場一体となるゼロコールをリードしていただきました。最後に、うたごえの皆さんと一緒にWE SHALL OVERCOMの合唱で“つどい”をしめくくりました。

>>続きを読む

  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (2110)

 原発ゼロの会・大阪は9月24日、参議院議員会館内で、午前中に経済産業省・環境省、午後には原子力規制庁と懇談を行いました。これは現在取り組んでいる国会請願署名に寄せられた大阪府民の声を国の担当者に直接伝えようと計画されたもので、原発ゼロの会・大阪からは中村事務局長をはじめ5人、経産省から7人と環境省から1人、原子力規制庁から8人が出席しました。ゼロの会は、「福島第一原発の汚染水対策は一向に収束していない。東電任せにせず国を挙げて取り組むべきだ」「大飯・高浜原発で事故が起これば琵琶湖が汚染されて近畿は大変なことになる。そうならないためにも若狭湾の原発をなくすべきだ」「“世界一厳しい規制基準”と言うが、その根拠は何か」「そもそも処理方法のない放射性廃棄物問題をどう考えているのか」などを要望し、問い正しました。

>>続きを読む

  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (2047)

 2011年10月15日に結成された原発ゼロの会・大阪は、10月5日(日)に阿倍野区民センターで“発足3周年記念のつどい”を開催します。当日は、午前中、同センターのホール・フロアーで“あんな活動、こんな取り組み、悩みも含めて持ち寄って”原発ゼロの運動を粘り強く広げようと「原発ゼロ活動交流集会」が開催されます。午後の同じくホールで“福島の現状を学び、新たな発展をめざすつどい”が開かれ、福島第1原発から15キロ圏内にある楢葉町・宝鏡寺の住職、早川篤雄さんが「福島のいまを語る」と題して記念講演を行います。また、昼には書道・絵画・絵手紙・写真などで訴える「原発ゼロ文化祭」、太陽光発電の展示や書籍、キーホルターの販売などもの「展示と書籍・物品の販売」も行われます。福島地裁判決を力に原発ゼロ・自然エネルギー推進の世論と運動を高め、原発ゼロの日本を実現するために、原発ゼロの会・大阪では多くの方の参加を呼びかけています。

>>詳細はこちらをクリックしてください。

 

  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (2039)

 大飯原発運転差止請求裁判で、大飯原発3・4号機の運転差止めを認めた福井地裁判決の経過と内容、その意義を学ぶ緊急学習会が7月29日午後、浪速区の保険医会館M&Dホールで開催されました。主催は原発ゼロの会・大阪で、105人が参加し、熱心に講演に聴きいるとともにとともに討論で内容を深めました。「司法は生きていた~大飯原発運転差止判決までの道のりとその意義」と題して講演した同訴訟弁護団の吉川健司弁護士は、裁判の経過と判決の内容を詳しく解説するとともに、判決の意義として「裁判所の矜持を示した判決」「福島第一原発事故の教訓を踏まえた判決」「憲法上の価値の優劣を明示した判決」「新規制基準の合理性を否定した判決」の4点を強調しました。原発ゼロの会・大阪からは、引き続き高裁・最高裁でも原告勝訴を勝ち取っていくために、①福井判決を学習しその内容と意義を学ぶ、②福井地裁判決を支持する国民の声を裁判所に届ける、③先頭に立ってたたかっている原告団・弁護団を支援していく、などの点が提起されました。

>>講演のレジメはこちらをクリックしてください。

 

  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (1839)

 原発ゼロの会・大阪は7月30日、「避難計画もないのに川内原発の再稼働を認める原子力規制委員会の『審査書案』に抗議し、撤回を求める声明」を発表し、内閣総理大臣・原子力規制委員長・経済産業大臣・環境大臣・鹿児島県知事に送付しました。「声明」では「審査書案」について、①周辺自治体における住民の避難計画の整備は不十分、②火山対策・地震対策など過酷事故については過少評価、③使用済み核燃料=核のゴミ処理の問題など多くの課題についてまともな対応も出来ていないのに、事実上の再稼働の「合格証明書」を出すものであり断じて認めることはできませんと述べています。また、福島第一原発の事故の原因・真相も解明されていない中での原発再稼働の審査は、福島での原発事故の教訓を反映したものにはならず、「世界一厳しい基準」についてもEU(欧州連合)では実施されている核燃料溶融時の対応施設や格納容器の強度なども盛り込まれていないことから、“「世界最高水準」とは言い難い”と指摘しています。「声明」は、大飯原発運転差止請求裁判に対する福井地裁判決、また、最近の“原発ゼロ”を求める世論の動向などを示しながら、政府と九州電力に対しては川内原発の再稼働を直ちに断念すること、原子力規制委員会対しては「審査書案」の撤回を求めています。

>>詳しくはこちらをクリックしてください。
 

  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (1912)

 福井地裁は5月21日、「大飯原発3号機及び4号機の原子炉を運転してはならない」とする判決を下しました。 判決は生存を基礎とする人格権はすべての法分野において最高の価値を持つものであり、“その人格権を万が一でも侵害する危険性があるものは、差止めが認められて当然である”という論点に立って原発の安全性を検証し、かようなもの(原子炉)は運転してはならないと結論づけています。また、他の発電に頼れば燃料費の高騰で多額の貿易赤字が出て国富が流出・喪失するというが、豊かな国土とそこに国民が根を下して生活していることこそが国富であり、これを取り戻すことができなくなることは国富の喪失であると明確に述べています。この判決の内容と意義を学び、私たちの運動に生かしていくために、原発ゼロの会・大阪は7月27日(日)午後、大阪市浪速区の大阪府保険医会館M&Dホールで緊急学習会を開催します。“どなたでもご参加いただける学習会”として広く参加を呼びかけています。

>>詳しくはこちらをクリックしてください。

 

  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (2035)

 原発ゼロの会・大阪は、6月26日午前8時から9時まで、関西電力の株主総会が開かれる神戸ポートアイランドのワールド記念ホール前で、総会会場に向かう株主に原発からの撤退と自然エネルギーへの転換を求める署名用紙を手渡しました。6人が参加し、“大阪府民の願いをぜひ読んでください”と訴えながら行ったこの手渡し行動では、約300人の株主に署名用紙を渡し、その規模は総会参加者の3割を超えるまでになっています。またこの日は大阪労連が、全労連近畿ブロックの仲間とともに“関西電力は福井地裁判決に従え!”“なくせ原発!再稼働反対!”などで宣伝行動を行いました。


  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (1981)